神様は、この世に人を生み出したときに、2種類の人を生み出しました。
継続できる人と、継続できない人を。
こんにちは、継続できないvoceです。
なぜ人は継続ができないのでしょうか。やる気はあるはずなのに、気づいたら日が経ち、月が経ち、ほぼ年が経ちました。
けどその日々を過ごしたのちに「ぼせにっき」に戻ってきたvoceをほめてほしい。
見方を変えればほめることはできるはず。
ことりちゃんにもいろんな目線で接してあげないといけないなと思った今この時でした。
ぐだぐだ言うのはやめて、にっきに移ります。
つい先日、、
つい先日ラコリーナ近江八幡へ行ってきました~!
建築家、建築史家の藤森照信さんが設計を手掛けていて、いつか行ってみたいな~と思っていた場所。
おツマさんはたねや、クラブハリエに興味津々なため、帰省するタイミングで少し寄り道してきました!
子どもが楽しい仕掛けがいっぱい!
正直、ここまで広いとは思っていませんでした!
表紙の写真はラコリーナ近江八幡のほぼ中心で、外周部にいろいろな建物がぐるりと配置されています。新施設も計画中?とのことでした。

そして子どもが楽しいだけでなくて、大人が見ていてもワクワクするかわいい仕掛けがたくさん!

ことりちゃんも大はしゃぎ◎
それはそうですよね、こんなに楽しい場所で、大好きなバームクーヘンやソフトクリームがいっぱい食べれるんですもの!



みんなきっと、ラコリーナに行ったらお財布の紐はゆるゆるです。
プチ旅行
日々の「楽しい」も大好きですが、こういった日ごろ行けないちょっとしたプチ旅行も大好きです。
本格的な旅行も大好きですが、プチ旅行だからこそ、疲労感も少なく、かつストレスフリーで楽しめるのかも。
建築ブログではないので、ラコリーナ近江八幡の紹介は省略しますが、子どもも大人もみんな楽しくてワクワクするステキな場所でした。そして美味しい場所でした。
3歳半になったことりちゃんともとても楽しく過ごすことができました。
ぜひ皆さんも行ってみてください◎
ではまた明日。